[正課/課外体育指導のご案内 ]
 
園のカリキュラムの一環として組み込む「正課指導」と、園の放課後、教室や施設を使って行う「課外指導」をはじめ、園の方針やご要望を伺った上で、柔軟に対応させていただきます。また、運動会や発表会などのイベントについても内容指導を行うなど、専門の講師がフォローアップを行い、魅力ある園づくりのお手伝いをいたします。

 
 
 

「JASDA」では、基礎体操技術指導課程修了(日本スポーツ指導協会カリキュラム)したスタッフが指導致します。
体操指導、スポーツ運営会社業務委託などの数多くの経験を積んだスタッフが指導を行います。
これまでの指導経験から園の方針に則り、指導カリキュラムを作成することが可能です。

子どもたちの可能性を引き出すをモットーにして、繰り返しと経験から得られるものを大事に行ってまいります。
お気軽にご相談ください。




 

正課指導

小学校や保育園・幼稚園の体育・体操指導をサポート致します。
 

JASDAの特徴

「JASDA」では、経験豊富な指導スタッフが体操指導に当たります。
体育の家庭教師、スポーツ運営会社業務委託などの数多くの経験を積んだスタッフが指導いたします。これまでの指導経験の実績から園の方針に則り、指導カリキュラムを作成することができます。「成功体験の積み重ね」をモットーにして、数多く「できた喜び、感動」を共有できます。



 
JASDAの特色
子どもたち一人一人の気持ちと個性を大切に

・運動 体操の「体感・反復・自信」の積み重ね
・向上心を高める 見せ方とキーワード
・経験 成功と失敗からえられるもの
・達成感 感動 自信 発見
・気持ち やりたい!続けてみたい!雰囲気とカリキュラム


指導対象年少・年中・年長・小学1年生~6年生
指導時間2時間/日~ (例:50分×2コマ+入替) 年齢によりご提案
指導回数週1回2時間(月4回8時間)の指導が基本となります。



 

正課指導開始までの流れ


 
 

お問い合わせ

正課指導・課外指導・園運営等のご質問はお気軽にお問合せください。


 
 

学校・園のサポートについて

行事サポート・・・運動会や発表会での体操に関わる企画、指導を行います。
未就園児教室開催・・・未就園児を対象とした親子体操教室を開催し新入園児募集に役立てます。
※上記のオプションの料金については、別途応相談


 

課外指導

「JASDA」では、幼稚園・保育園の降園後に園施設にて体育指導を行います。
子どもたちや保護者の方々も安心してお任せ頂けます。
園(教室)内での体操教室、園庭でのかけっこ、野球教室などニーズや環境に合わせカリキュラムをご提案します。
園室(教室)内で使用する用具につきましては当団体からのレンタルも可能です。

 



 

カリキュラム

マット運動、ボール運動、跳び箱、縄跳び、鉄棒、園内道具 などで構成し、各種目に応じて計画的に到達目標を設定し指導を展開します。


 

正課/課外体育指導の指導料金

正課/課外指導料金についてご予算に応じてご相談をお受けいたします。
 
  • ・指導希望内容
  • ・人数
  • ・年齢
  • ・希望曜日及び時間帯
  • ・指導場所(園・学校の場所)

以上を明記の上、ご連絡いただけるとスムーズにご案内が進みます。
お話だけでもお伺いが可能です。ぜひ一度お問い合わせください。

PAGE TOP